SSブログ

カヤックに魚探をつける。 [釣り具]

H30.9.25

朝から天気はすこぶる良い。



風もない。



けど、天気予報じゃ天草風強そうだったから




せっかくの休みに、、、、


釣りいけばよかった。



で、

午前中の用事を済ませて、


魚探!


そろそろつけなきゃ、



使い勝手を考えると、やっぱ真ん中?



横のレールに付けるとなると、いろいろ買わないとつかないから高くなっちゃう。



真ん中も二ヶ所付けるスペースがあります、



届かないと嫌だから、手前につけよう。



ここで、早くも問題が発生。



取り付けスペースは、四角に窪んでるのに対し



ガーミンの土台はまん丸。



はみ出して、グラグラしてしまう。



B39FAA4B-259F-4F82-A342-B212D8538689.jpeg348B8772-355B-4B64-BCAC-97614BBFDAEF.jpeg

土台をカッターで削るか?



何か良い方法はないか考えて、


ん、



同包されてた中に、四角いゴムがあった?



コレを間に挟むと、ジャストフィット[exclamation]?


8C9E1794-0039-44FA-90D9-1E0ED07FF689.jpeg


早速、穴あけ。


家に、精密ドライバーがあったので




グリグリ。


1DB3B2CE-6EDE-42D0-8ADE-A40ABB416610.jpeg



あとは、付属のネジで固定。



間にゴム敷いてるから、防水対策はいいか。



39A7A6C3-35EC-4820-AF21-AEF467794D30.jpeg


これで、本体はOK[決定]



まだ、電源と振動子は考察中。



台風が過ぎる来週までには、つけたい。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ガーミンストライカー4 電源テスト [釣り具]

H30.9.22

ガーミンの電源をどうしようかな?



12Vなんで



バッテリーか電池直列?



モバイルバッテリー的なやつはどうかな、



試しにやってみました。



ボルトマジック!



車のバッテリー上がりで活躍するリチウムの



小型の奴(╹◡╹)



USBで満充電してから、



通常はブースターケーブル?を差し込む所に



ガーミンの配線を直接差し込む。



軽く、接触してるくらい。

85C20641-5AD6-41C5-81D4-BD222EE3F088.jpeg

電源ON



おおー、ついた。



いろいろ、触ってみてから



どの位、電源持つかためしてみました。



画面の光度は最高。振動子つき。



これで、長く持てば購入検討しよう。



お昼の12時半に起動して放置



画面の電圧表示が最初は12.6Vくらい



15時には11.5Vくらい。



18時には10.9Vくらい。



最終的には、下の画像


A3BCA6C0-94BC-4657-BFFF-F80DF59BC931.jpeg


19時24分で10.4V。


まだ、動いてます。



7時間経過しても使えるなら充分ですね。



テスト終了。



今回使用したボルトマジックは6000mAh



1万円位する奴。



China製



高いな!




他、検討しようかな。

nice!(0)  コメント(0) 

ガーミン ストライカー4 [釣り具]

H30.9.20
魚探到着。


ホンデックスより安い、ガーミン!



44F33685-4207-45AB-917A-DF5A874233D5.jpeg

しばらくは、天気が悪く釣りに行けそうにないから


いろいろ、触ってみることにします。



まず、箱。


開けたところに、


image.jpg

カヤック、イン-ハル?振動子マウント?


新しい発見。



購入前に、振動子どうしようか考えてたんですが


ホンデックスは、皆さんカヤックの底(内側)


貼り付けや


穴からだすのが多いけど



ガーミンは、皆さんステーなどで


横に垂らすパターンが多い。



だから、めんどくさくて、人気ないのかな?



と、思ってたんですが。違う。



中に貼り付けれるんだ。



つづく。

タグ:ガーミン
nice!(0)  コメント(0) 

浅海湾釣行 [カヤック]

H30.9.18
たまには、東側の海に行く。


なぜなら、最近船酔い気味の感じです


内海なら、あのウネリが無いので



気持ちよく釣りが出来る。


目指すは、浅海



前情報はまったくないけど、、、


イメージでは、バシャバシャ^_^


いざ、出撃。

09F452FD-55E0-4BBD-8EBC-F68E2CF351EA.jpeg

波も無く安全に出艇


湾の出口に向かう



「浅海」って言うくらいだから浅いのか?



これが心配だったんですが



ジグを落としてみると、40mくらい。



釣り始めて10分くらいで、



ショアスキッドジグにゴンッ?



ジー ジー


良型HIT



引きからすると、50位の真鯛っぽい。



巻いては、出ていくを繰り返す



今日は、タイ爆釣かな?



しばらく、格闘の後



油断してしまいました。



まさかのバラシ。



ショック。



けど、この調子なら、


(???)

あれっ


まったく、釣れない。



魚っ気がない。



近くにいた小型ボートも何処へやら移動。



2時間経ってもアタリなし。



最初で最後の魚だった?



ちくしょお?



このまま、ここで続けるか?


思い切って、移動するか?



ここ、牛深だし



風ないから、思い切って行くか!



最南端の地



A4E5DF97-C92D-48AD-A8D3-165ED0748CCD.jpeg

えーっと、コモリ海岸!



ヒッヒッ!
今度こそ爆釣だぜ



少し沖に出て、一投目。



グン、




グン、




グン、




根掛かりじゃん、



クソっ!




無理矢理回収。



水面はどこも静か


こうなると、ベイトがどこにいるかだな



魚探はまだ無い。


ひたすら、しゃくりながら流されてみるか、



約30mの所を攻める。



AD50D57D-9A8E-453B-8AC0-0308497A50F5.jpeg

なんとか一尾


どきゃんか釣れた。



はぁ


最近、いつも一尾しか釣れん






nice!(0)  コメント(2) 

羊角湾釣行 [カヤック]

H30.9.3
やっと夏休みが終わり、釣りに行ける。


早速、羊角湾へ


ウネリがあるとの事ですが、



湾内は静か。


今日は、タイラバはやらない。


狙うは、ネリゴ!


いや、なんでもいい。



とりあえず、沖に到着すると


なかなかのウネリ。


風もそこそこ吹いてる。


魚探が無いんで、適当な場所でしゃくる。


しかーし、


ずーっと、生命反応が無い。



こんな時は、キョロキョロする。


海面から何か情報を探します。



すると、何やら跳ねてる魚を発見。



漕ぎ漕ぎ。

DFD408F3-F08C-4D8D-BAB1-9F61D90F9E7F.jpeg
撮り損ねた!

すぐ近くで見ると、サバ?なんだ?


ベイトが跳ねてるんじゃなくて、


勝手に飛んでる感じです。


とりあえず、ルアーをキャストしてみる



早巻きで


コン!


HIT?


久しぶりの魚はなんだ!

98184037-6322-4BBA-8028-C63340D580F7.jpeg

サバサイズのサゴシ、、、


あんたか!


パチャパチャ跳ねてるのは、


お父さん連れてきなさい!



で、


正体がサゴシとわかったので、気にしない様にして、

ジギング。


すかさず、HIT?


CAF4C1D6-EFC7-4B00-BD17-3B5DDC8C6385.jpeg

綺麗にジグを捕食したエソ君。


だめだ、クーラーに入れたい魚がいない。



大きく、場所を移動。


前回、タイが釣れた岬の方へ



釣れそうな気しかしない。


まずは、ジギング。


ひたすら、



ひたすら、



しゃくる。



シーン



居らんのかい!


ショアスキッドジグに変更。


2投目。



ごん!


ぐいーーーー、



キタ!


少しの重量感。


上がってきたのは、


オオモンハタ。(写真撮り忘れ)


今まで、あんまり釣りきれないオオモンハタ^_^


やっと、最近見かける様になってきた。


しばらく、余韻にひたりながら流されて。



ジギング。


これがまた、調子よくHIT?


足の裏くらいのネリゴ。



ちっさ。


しかーし。


この後、一切魚を見ることが無かった、、


時は、9時過ぎ


ずっと、揺られてると、


だんだん


気分が悪くなる。


釣れないとなおさらのこと。


大移動。


漕ぎ漕ぎ


疲れたなー


なんで、こっちまで来ちゃったんだろ。


釣りながら、帰ろ。



なんも、釣れない。




揺れる、揺れる、おしっこしたい。



腕も疲れた。



たぶん、帰り1時間くらいかけて漕いだと思う。


ウミガメと並走しながら漕ぎ漕ぎ



やっと、陸に上がって一息。



よし、再乗艇練習だ。



荷物を降ろしてからでは、あるけど。


右に落ち、左に落ち。


ばっちし。


暑かったから、気持ちいい。


ただ、クラゲが異様に多いんで

沈したら、すぐ乗らないと怖くて、、、


ある意味、緊張感があった。


オオモンハタは、刺身でいただきました


家族で食べる分には、

1匹でも丁度よく、美味しかった。





nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。